食事制限と筋トレはどちらを優先すべきでしょうか?
Contents
食事制限、筋トレ、有酸素運動はどれを優先すべき?
基本的には食事制限を優先すべき
基本的に何も食べなければ痩せる仕組みになっているのが私たちの体です。
まずは食事制限をすべきです。
筋トレで代謝は上がるが、食事自体も減らさないと痩せない
筋トレで体の筋肉量が増えると代謝が上がります。
しかし、筋肉というのは体質にもよりますが一気に大きくなるわけではありません。
ですので最初のうちは筋トレしても痩せないという状態になりやすいです。
むしろ、食事を減らさないで筋トレをすると筋肉がついて、体重が増えることもあります。
(筋肉と脂肪があるとガッシリとしたプロレスラーのような体型になります)
ですので、体重を減らすという目的では筋トレより食事制限の方を優先すべきです。
食事制限に慣れてきたら筋トレをするのが良いでしょう。
有酸素運動は痩せてからでないと膝や腰への負担が大きい
太っている人の場合、すでに関節に大きな負担がかかっていることが多いです。
そのため、いきなりランニングなどの有酸素運動を行うと膝や腰が壊れます。
ですので、まずは食事制限または膝や腰を使わない筋トレをするべきです。
まとめ
- まずは食事制限、余裕があれば筋トレ
- 痩せて来たら有酸素運動
コメント